2012年5月31日木曜日

今日の出来事 9月7日


CMソングの日・クリーナーの日・国際青年デー
ボクシング初のタイトルマッチ(1892)・新国劇が解散(87)

1872年 東京~京都間に電信線開通
モールス符号を利用し、情報の電信符号に変換して伝送する、有線による通信方式だった。
現在は印刷電信機による方式が主で、電話回線を利用する。
また、図形を伝送できるファクシミリ、加入者間で記録通信するテレックスもある。

仏の博物学者ビュフォン(1707~88)生
啓蒙思想家。ロンドンに留学し、数学・物理学・植物学などを学ぶ。帰国後はI.ニュートン(1642~1727)の著作を翻訳する。1739年以後、パリの王位植物園長(フランス革命後は自然博物館)になる。

独の有機化学者F.A.ケクレ(1829~96)生
ギーセン大でJ.von リービヒ(1803~73)に学び、がン大、ボン大の教授を歴任。
炭素は原子価が4の元素であり、たがいに結合した連鎖をつくると考え、古典有機化学構造論の基礎を確立した。次いでベンゼンに6角の環状構造(6個の炭素と6個の水素の、いわゆる亀の甲構造)を与え、芳香族化合物研究の道を拓いた。

0 件のコメント:

コメントを投稿